GLA中京本部便り

9月7日(日)、「2025青年講演会」が開催されました!

9月7日(日)、東京国際フォーラムを発信拠点として「2025青年講演会」が開催され、全国・海外から5000名を超える方々が参加されました。中継会場の1つである中京会館にも多くの青年たちが集い合い、活気あふれる場となりました。
講演会のテーマは「ぼくたちの中にある大きな力」。
2階のアートスペースには、GLAや青年塾の紹介ボードをはじめ、TL人間学実践フォーラムや心のタイプがわかる「自己診断チャート」のコーナーなどが設けられ、多くの人でにぎわいました。さらに、青年が「12の菩提心(本当の自らを求め、他を愛し、世界の調和に貢献する心)」のボードの前で菩提心の体験発表を始めると、たちまち大勢の方々が集まり、真剣に耳を傾けていました。
前半プログラムは、青年塾の紹介映像が放映された後、3名の青年によるパネルディスカッションが行われました。生まれも育ちも職業も違う3名が青年塾で「魂の学」を学び、「菩提心」を生きる挑戦によって、新しい人生へと導かれた物語が分かち合われると会場は大きな感動に包まれてゆきました。
後半は、高橋先生の講演です。
先生は、冒頭、「皆さんと一緒に『人生の選択』について考えてみたいと思います。なぜなら、青年期における選択は、その後の人生に決定的な影響を与えるからです」と語られ、講演が始まりました。
そして、迷路のような人生の大きな分岐点において、「もう一人の自分」(=「魂としての自分」)が目覚めるとき、その後の人生の道行きが大きく変わり、願いを生きる歩みへと導かれていくことを3人の青年塾の卒業生の対話を通して紐解いてゆかれたのです。
講演の最後、「人生のターニングポイントにおいて、日常の意識を超える選択をする力が、人間には備わっているのです。青年塾には、そういう先輩や仲間がたくさんいます。重要なことは、『もう1人の自分』が発する声が聞こえるようになること。それは、魂の力を呼び覚ましてゆく挑戦です」と語られる先生――。
その呼びかけを受けとめた青年たちの中から「自分の中にある魂の力を引き出し、本当に納得できる人生を歩んでゆきたい!」との熱い願いが湧き上がり、志高く新しい人生の挑戦へと始動するときとなりました。
(詳しくは、コチラ

<お知らせ>
9月28日(日)14時から中京会館2階講堂にて「自分を知るカフェ」が開催されます!
青年はもちろん、他の年代の方も大歓迎です。
ぜひ、ご参加ください。

(過去の「自分を知るカフェ」の記事はコチラ

GLA中京本部便り

  1. 9月7日(日)、東京国際フォーラムを発信拠点として「2025青年講演会」が開催され、...
  2. テーマ:「心の力」 ~激動の時代を超えて~ AI、遺伝子編集技術、ブロックチェーン、量...
  3. 7月21日(月・祝)、中京会館の1階ホールでCA(チャレンジングエンジェルス[挑戦す...